Windows10 Preview クリーインストールしたらライセンスが認証できませんと・・・
Windows10 Preview クリーンインストール
古いPC(NEC VarsaPro)にWindows10をインストールすると使い物になるかを確認するために、Windows10 Preview 10162でクリーンインストールしてみました。
昨日、新規にWindows10 Pro Insider Preview ビルド 10162 ISOをつかってインストールしてトラックをFastに変更、その後6時間程度で10240アップデート(TH1 Professional 10240)が配信されてきました。
いまのところ、ISOファイルを使ってインストールかアップグレードするとFastトラックに入れて、Insider Previewしたアカウントがあれば追加的にWindows10 Previewにすることはできるようです。
クリーン・インストールした際の問題点といいますか、気になる点にライセンス認証が出てきました。
これまで、Windows 8.1 ProをアップグレードでWindows10 Preview 10240へアップデートしてきたのですが、ライセンスエラーは起こっていません。
「ライセンス認証されていません」と表示
ところが、Windows10 Preview 10162 ISOをつかってクリーンインストールして、ビルド10240へアップグレードすると「ライセンス認証されていません」との表示が出てしまいます。
ライセンスキーは、ISOファイルをダウンロードした際に掲載されていたライセンス・キーを使ってインストールしたのですが、アップデート後はその同じキーが受け入れられない状況になります。
ライセンスキーは、Home Premium、Pro、Enterpriseがあり、それぞれテストしてみたところ全てのキーでライセンス認証が通らななくなっています。
7月29日以降は有効なライセンスが必要
マイクロソフト社のアナウンスによりますと、7月29日以降にRTM版に「アップグレード」か「使い続ける」ためには「有効なライセンス」が必要ということです。
今後、何らかの方法が提供されると思いますが、いまのところWindows10 Preview版でどのような方法でライセンス認証(アップグレード相当)する方法は見当たりません。
リリースまでカウントダウンな状況ですので、近日中にクリーンインストールした場合のアップグレード方法に関する情報が出てることを期待したと思います。